2022年12月5日 投稿

大月市郷土資料館主催の「郷土の歴史探検ツアー浅利」が実施されました。

 

 1.行事概要
  秋の浅利と浅利に伝わる伝説の地を巡る

 

 2.日時
  令和4年11月26日(土) 9時〜15時

 

 3.メンバー
  参加者14名(欠席者4名)
  主催者側15名(知る会11名、資料館2名、市職員2名)

 

 4.コース及び史跡内容
  大月市郷土資料館作成 浅利ガイドマップ

 

 5.写真

大月駅にて全員で記念撮影

資料館長より予定や注意事項の説明

 

浅利入口にて浅利区長の御挨拶

浅利橋の上にて橋や周辺の昔話の説明

 

与一地蔵尊前にて平家物語の一説を披露し

与一を説明

たいへん熱心に聞いていただきました

 

鎌倉時代から戦国時代までの繋がりについて説明

観音堂にまつわる伝説の説明

 

神田神社にまつわる伝説の説明

浅利公民館にてホームページや

浅利在住の女性陶芸家の紹介

 

岩殿山登山道浅利入口にて記念撮影

御座松跡にて在りし日の姿の説明

 

美しい紅葉に多くの参加者から

感嘆の声が上がりました

中樹山浄照寺に到着

 

御住職のお寺の歴史や鬼伝説のお話を聞く

境内の前にて記念撮影

 

子安神社にて西奥山の氏子総代より

鬼の首伝説などを聞く

浅利マルチベース設立の経緯などの説明

 

竹ドームで寛いでいただく

竹を有効活用する経緯や現状の説明

 

しなぎ農園の説明

新浅利橋にて鬼窪や鬼伝説の説明

ここで浅利の知る会からの説明終了

 

 6.関連情報
 1)大月市郷土資料館ブログ に記載されています
  主催者の郷土資料館殿のレポートです
   やま、かわ、豊かな自然 大月探訪記

 

 2)小山田信茂顕彰会ブログ に記載されています
  本ツアーには小山田信茂公顕彰会のメンバーの方が出席されており、
  レポートを投稿されていますので御覧ください。
   令和4年度 郷土の歴史探検ツアー (浅利地区)参加

 

 7.終わりに
 浅利を知る会として、ほぼ1年間をかけて準備してきた「歴史探検ツアー」が
 無事終わって安堵致しました。
 全員が初めての経験でありましたが、ほぼタイムスケジュール表通りに進行でき、
 史跡等の説明もほぼ予定通りに説明できていました。
 自然景観の美しさについて、多くの参加者から感嘆の声を頂きました。
 最後に参加者からお礼と感謝の声を頂き、大成功であったと安堵しました。

 

 

 

 

ページの先頭へ戻る