浅利区活動
浅利区長 御挨拶
2022年4月1日 投稿
皆様、ようこそホームぺージ「浅利の里」にお越しくださいました。
私は、2022年4月に浅利区長になりました天野隆夫と申します。
浅利区は大月駅の北西に位置し、徒歩10分以内で浅利入口に入ることができます。
人口200人、全戸80戸の地域で、下組、上平組、入組で構成されています。
浅利は、今、大きく変わろうとしています。
鎌倉時代からの歴史や明治時代からの伝統文化を継承しつつ、新しい試みをいろいろし始めました。
大月市と協力して、サテライトオフィースの設置、それに伴って憩いの場とすべく竹ドームの製作などを積極的に実施しています。
また、歴史研究グループ「浅利を知る会」を発足して、浅利に関する歴史、史跡調査、山調査などを行っており、その成果は専門家から高い評価をいただいております。
個性豊かなその道で輝いている人達も浅利で暮らしております。
そして以上の活動を集積すべく本ホームページは大月市または近隣市町村では初めての試みであり、大月市から大きく注目されています。
以上、魅力ある「浅利の里」を目指して、これからも住民一同、邁進して参ります。